スキンケア・ヘアケアの達人TOP >  ヘアケア  >  シャンプーの種類

シャンプーの種類

シャンプーは原材料によって以下のように分けられます。

◇石油系シャンプー
石油系シャンプーは、ベンゼンと呼ばれる石油を原料にしているため、汚れはよく落ちますが、髪に必要な油分まで取り去ってしまい、髪がバサついたり、髪の色が変わってきたりする欠点がありました。それを補うためにオイルリンスが誕生しましたが、これもベトついたり、すすぎの度合いによって、リンスの働きをしないこともありました。
環境の問題などもあり、今ではほとんど使われていません。


◇高級アルコール系シャンプー
現在もっとも多く販売されているタイプです。普通あるいは脂性の人向きです。
「高級」とは、「炭素数が多い」という意味です。

合成高級アルコール系シャンプーは、化学合成された合成界面活性剤を洗浄ベースにしています。原料費が安くて加工がしやすいため、現在の主流になっています。洗浄力が強すぎるため、汚れだけではなく皮膚のバリア層を破壊したり、髪の栄養分まで奪ってしまう心配があります。

天然高級アルコール系シャンプーは、天然オイルをベースに作られています。

なお、育毛シャンプーとうたった物の中にも、このアルコール系に、育毛剤を混ぜただけであることも多いので注意してください。シャンプー(洗浄)成分自体に育毛効果のあるものはありません。


◇アミノ酸系
合成のものと天然のものがあります。
頭皮や髪の毛と同じ弱酸性で刺激が少ないシャンプーです。普通タイプの頭皮で頻繁にシャンプーをする方向きです。アレルギー体質の方やトラブル頭皮の人には、天然アミノ酸系シャンプーが向いています。

皮膚のバリア成分である皮脂を必要分だけ残したまま、フケや汚れを洗い流す『選択洗浄性』という洗浄機能を持っているので安全性が高いです。使い始めは頭皮のスッキリ感を感じないかもしれませんが、それは必要な皮脂を残しているからです。

多少高価です。


◇石鹸(けん)系シャンプー
アルカリ性(おおよそpH10)で高い洗浄力があり、脂性の人向きです。

アルカリ性のため、髪のキューティクルが開いてしまったり、毛髪を溶解させたりして髪を傷めることがあります。また、水道水に含まれるカルシウム・マグネシウムと反応して髪の毛のゴワつきを生みます。

この石鹸系シャンプーの欠点を補う為に、酸性物質としての酢酸やレモンで中和する、酸性リンスが必要になります(クエン酸水溶液を使う人もいるようです)。

刺激が高めなので敏感肌の人やアレルギー体質の人には向きません。
現在では、油の選択や添加物を入れる事によって、極力肌や髪を傷めないよう工夫され、良質なものに変化してきてはいます。

今も自然な環境で髪を洗うという考えをもつ人に使われているようです。

このページの先頭へ